2024-07

mocoちゃんのこと

求む!こびとのくつや

「こびとのくつや」のお話を知っていますか?あなたは「こびとのくつや」というお話を知っていますか?くつやのおじいさんがくつを作るのに疲れてしまいついつい夜中の作業中に居眠りを始めてしまうのですが朝になっ...
整理収納

部屋を片付けて未来の自分を助けよう!

退職してから掛けられた一言にある日スーパーで小学校・中学校時代の同級生のお母さんに出会った。私の母と仲が良く、会えば挨拶以上の会話をする方。3月末で30年勤続した会社を退職したと伝えたら…「まぁ!そう...
子育て

母親がダメなところを見せる方がいい理由

子どもの自立を応援!母がダメなところを見せた方がいいのは…何でも先回りしちゃう母だと自分では何もできない子になってしまうから。子どもの自立を促したかったらダメなところのある母の方が良いんです。先回りし...
視点を変える

「約束」だと思っていたら「しつけ」だった?!

三者懇談で昨日子どもの通う中学校の三者懇談がありました。そこで「目からウロコ」そんな風に考えていなかった!!という事態に遭遇しました。どんな事態??【事態】なんて書くと何々?なんだ?何があったんだ??...
mocoちゃんのこと

保護中: 結婚に夢を抱いていなかったのになぜ結婚したの?

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
視点を変える

家電に「さん」付け?

何気なく呼んでいたかなり以前のことになりますが特定の家電に「さん」付けをしていた時期があります。夫に指摘されるまでは特段気にしていなかったのですが…実は今も「さん」付けしている家電がひとつだけあるので...
視点を変える

「やらなくちゃ!」は手放していいんだよ

何にもしたくないときはある?何にもしたくないとき\あるーーーっ/そんなときは無理して「やらなくちゃ!」なんて思わずに今日はもう何にもやらなーいって開き直っちゃうのもありです。いつも同じテンションででき...
整理収納

横を縦にすると見える世界が違う!

ほんのちょっとの違いでこれまで横置きしていたものを縦置きしたら\使い勝手ええやん!!/っていう話。何で今まで気付かなかったんだろう???いやそんなもんです笑ホントにちょっとだけ物理的に斜めから見てみた...
整理収納

何で部屋を片付けておくの?

何で部屋を片付けておくの?ズバリ!\災害時に安全を確保するため/です。でも…片付けって面倒だし大変じゃない?自分の家の取っ散らかり具合に「はぁ〜」っとため息をついてそのままにしたこと…ありませんか?誰...
mocoちゃんのこと

10代で経験したある決断

自分のものの見方の棚卸し自分のものの見方の棚卸しをしています。これまで生きてきた中で跡から振り返ればあれがターニング・ポイントだったのかと気付くことがあります。ターニング・ポイントではないけれどそれま...