視点を変える

視点を変える

立秋とはいうけれど…

暦の上では【秋】毎日暑い!うだるような暑さなのに暦の上ではもう【秋】とは!!ひとつ【秋】を感じられるとしたら…陽が落ちるのが早くなっていることです。まだまだ暑い日が続きます夏だから暑い、は当然のことな...
視点を変える

固定電話を廃止したら…生活が快適に!

固定電話を廃止した最大の利点家での生活を煩わされることなく快適さが増しました!あなたのお家に固定電話はありますか?あなたのお家に固定電話はありますか?我が家は7〜8年前に固定電話を廃止しました。最大の...
視点を変える

【自由】を感じるとき

【自由】ってなんだ?【自由】というのはなんだと思いますか?堅苦しい質問と感じられましたか?【自由】日本国語大辞典には以下のように記されています。自分の心のままに行動できる状態。思いどおりにふるまえて、...
視点を変える

⭐︎足るを知る⭐︎

最近フッと幸せだなぁと感じた\あなたは今幸せですか?/のっけから何?と思われたでしょうか?【幸せ】って自分の尺度で測るモノなので人によって捉え方は様々です。実は最近「私って幸せだなぁ〜」と感じたんです...
視点を変える

誰かの一言でその後が変わる

〜日本男子バレーボールの栄光への軌跡〜あなたはこれまでの人生で誰かの一言で変わった経験はありますか?日本男子バレーボールチームの特集番組を観てオリンピックが始まって連日TV観戦されでいる方もいらっしゃ...
mocoちゃんのこと

経験したことが無駄になることはない!

最近フッと思ったこと中学生の時ソフトボール部に所属していました。まぁ諸々あって最後まで在籍していませんでしたが…。ピッチャー志望だったけど一度も試合で投げさせてもらえなかったな、と。日頃の練習では投球...
視点を変える

「約束」だと思っていたら「しつけ」だった?!

三者懇談で昨日子どもの通う中学校の三者懇談がありました。そこで「目からウロコ」そんな風に考えていなかった!!という事態に遭遇しました。どんな事態??【事態】なんて書くと何々?なんだ?何があったんだ??...
視点を変える

家電に「さん」付け?

何気なく呼んでいたかなり以前のことになりますが特定の家電に「さん」付けをしていた時期があります。夫に指摘されるまでは特段気にしていなかったのですが…実は今も「さん」付けしている家電がひとつだけあるので...
視点を変える

「やらなくちゃ!」は手放していいんだよ

何にもしたくないときはある?何にもしたくないとき\あるーーーっ/そんなときは無理して「やらなくちゃ!」なんて思わずに今日はもう何にもやらなーいって開き直っちゃうのもありです。いつも同じテンションででき...
mocoちゃんのこと

10代で経験したある決断

自分のものの見方の棚卸し自分のものの見方の棚卸しをしています。これまで生きてきた中で跡から振り返ればあれがターニング・ポイントだったのかと気付くことがあります。ターニング・ポイントではないけれどそれま...