手帳 「やる!」と決める 6月最終日を迎えました今日は6月30日梅雨の最中なのでお天気は悪いですね。雨が降ったり曇ったり…そんな中、あぁ今日は6月の最終日なのだな、と何となく物思いに耽ってみたりしました。明日から7月。2024年の下半期が始まります。今日・明日ぐらい... 2024.06.30 手帳視点を変える
視点を変える 家電量販店って楽しい! 日常生活の中でのワクワク!今日は土曜日。ランチしたお店の門子どもは総体があって朝早くに家を出て行ったので夫婦ふたりでランチに行くことに。ランチは初めてのお店に行ってみることにしました。腹拵えをしたところで本日のメインイベント!!【家電量販店... 2024.06.29 視点を変える
整理収納 床が見えるって気持ちいい! あなたの家は床が見えていますか?どの部屋でもそうですが床が見えているとそれだけでスッキリした感覚を味わえます。足の踏み場もないぐらいに床をモノが埋め尽くしていたら…ゲンナリしますよね。。。モノで埋まっているということはたくさんの色を目にする... 2024.06.28 整理収納
整理収納 それホントに2つ要る? それ必要ですか?整理収納や断捨離が叫ばれて騒々しい(?)昨今ですが…家にあるモノをどうにかして減らす・手放すことを考えがちではないでしょうか?確かに家の中がモノで溢れていたら先ずは減らすことを考える。真っ当な思考回路だと思います。多いから減... 2024.06.27 整理収納
mocoちゃんのこと ゼスプリキウイのぬいぐるみ 欲しいけど手に入らないもの突然ですが!あなたには欲しいのに手に入らないモノはありますか?私にはあります笑というか手に入ると思ってもみなかったのに手に入れる方法を見つけてしまったのです!!それは…何?ゼスプリキウイのぬいぐるみ2体!!そうです... 2024.06.26 mocoちゃんのこと
居心地の良さ 「居心地がいい」家ってどんな家? あなたのお家は「居心地がいい」ですか?あなたのお家は居心地がいいですか?【居心地がいい】という感覚はもちろん人それぞれです。感覚なので違うのは当然です。このような状態が【居心地がいい】と一概に言えるものではありません。その点をお断りした上で... 2024.06.25 居心地の良さ
時間管理 お金を取るか?時間を取るか? お金か時間かお金を取るか?時間を取るか?結構究極の質問なのではないかと感じます。「お金を取るか?時間を取るか?」そんな場面に遭遇したことはありますか?修学旅行の積立金の支払をきっかけに「お金を取るか?時間を取るか?」に直面したのは子どもの修... 2024.06.24 時間管理視点を変える
視点を変える プチ・デジタルデトックスしてみたら デジタルデトックスって何?「デジタルデトックス」という言葉を聞かれたことはありますか?パソコンやスマホなどの電子機器から距離を置く時間を取ることです。何日かデジタル機器を全く使わない合宿形式でデジタルデトックスをするものもあるようです。なく... 2024.06.23 視点を変える
人づきあい 褒められたらその言葉を受け取っていますか? 褒められることに恥ずかしさを感じますか?あなたは人に褒められたときどんな態度を取っていますか?「いやいやいや、そんなことないです」って否定の言葉から入っていませんか?嬉しいのに気恥ずかしくなって素直にその言葉を受け取れなかったりしませんか?... 2024.06.22 人づきあい
料理が苦手 「お味噌知る。」お味噌汁が一品の晩ごはん お料理は得意ですか?お料理は得意ですか?得意で難なく料理できる方々をとても羨ましく思います。晩ごはんを毎日作るようになって献立を考えるのに一苦労…育休後時短勤務中までは毎日作ってたはずなのですがフルタイム勤務に戻ってから会社を辞めるまでの1... 2024.06.21 料理が苦手