それホントに2つ要る?

整理収納

それ必要ですか?

整理収納や断捨離が叫ばれて騒々しい(?)

昨今ですが…

家にあるモノを

どうにかして減らす・手放すことを考えがちでは

ないでしょうか?

確かに家の中がモノで溢れていたら

先ずは減らすことを考える。

真っ当な思考回路だと思います。

多いから減らす。

流れとしては自然に見えます。

手放すって労力が必要ですね

手放すってかなりパワーが必要だと思いませんか?

私も自分のモノを相当手放してきたので分かりますが

とにかく要る・要らないを判断するのは

めっちゃくちゃ頭を使います。

そして頭を使うと疲れます。

体を使って肉体に疲労を感じるよりも

疲れた感じがします!

【かたづけ】を一気にしてはいけない理由は

ここにあります。

モノの入ってくる入り口と出ていく出口

何かを買ったとき、もらったとき、が

モノの入ってくる入り口とすれば

何かを手放すとき、捨てるとき、は

モノの出ていく出口です。

今、既に家の中にたくさんのモノが入ってきている状態であれば

モノを減らすにはどうしたら良いか?

モノを言葉どおり家の外に出す出口のことが

頭に浮かびます。

誰が見てもそれはゴミだよねっていうモノ

例えば、飲み切ったペットボトルとか

食べ切ったお菓子の袋など

それらはゴミとしてゴミ箱へ

そして自治体のゴミの回収日に出して

バイバイする。

現状を変えるために【出す】

とても大事です。

とどのつまりは

出すのが大変なわけです。

自治体のごみの回収日に出して

回収してもらえるゴミはいいですが

今やゴミを捨てるにもお金が必要な時代。

粗大ゴミはゴミ処理券が必要ですよね?

出口が大変ならば……

そうです!

「入り口を狭める」

入ってくる量が少なければ

出す量も少ない。

そこで

めっちゃ好きな作品なので手放すのが辛い…
だったら最初から1つであれば悩まない!!

本日のお題【それホントに2つ要る?】

につながってきます。

最近は映画を観に行くと

小冊子をくれることがあります。

楽しみにしていた映画を観に行って

オマケが付いていると嬉しいものです。

1月に夫婦で映画を観に行き

2人なので2冊小冊子をもらったのですが

もちろん全く同じ内容のもの。

当時の私はそこまで気が回らなかったのですが

最近になって

「これ2冊要らんかったよなぁ〜」と夫と話していて

ハッとしたんです。

そんなに場所を取らないものかもしれません。

それでも次回同様のことがあれば

「1冊でいいですよ」って言ってみようと思います。

小さいことからちょっと気を付けて見てみませんか?

ちょこちょこ訓練していく中で

モノの数や量を取捨選択していけるように。

最後までお読みくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました